林檎🍎ライフ -- Mac Book air(M1)とBlenderを覚えるまでの日記--

林檎の下僕歴25年、MacBook air M1買いました。心機一転 Blenderを覚えようと思います。

Blender日記 Day20 豆大福/雪山

本日はYoutubeチュートリアルは豆大福です。

 

先生の言うとおりにノードは組んだけど、スケールが違うせいか、粉っぽさがあまり出ず(;;)

 

続いて10分でできる雪山。

ボリュームを使った霧・雲表現が面白いですね。

あとこの山脈出すアドオンが。。。こんなのがあるなんて。

ビル出すアドオンもあるとか聞いたのでですが、Blenderアドオンいろいろなものが作れて面白いです。 

連休も残すはあと1日。

過ぎてしまえばあっという間だなー

Blender日記 Day18 ゼリー

プルプルゼリーを作る

GWになったのでBlenderを毎日しようかなと。

 

Youtubeチュートリアルで今日はプルプルゼリーを作りました。

上は白いお皿で、下は水色。ガラスの透明感を出してみました。

最近MACは娘がプログラミングに使っているので、GPUレンダできるASUS君ばかりになっています。

GPU(GeForce3060)は早い。このレンダは1枚2分くらいでした♪

Blender日記 Day17 柴だんご

Youtubeチュートリアルですいすい作れるようになってきましたよ。

f:id:milkmol:20220417202021p:plain

Yuki's brender schoolさんのチュートリアルより、しばいぬだんご。

かわいいです。簡単なのに質感があっていい感じ。

 

↓こちらはe3Dさんのチュートリアルでジュースの缶。

f:id:milkmol:20220417202402p:plain

 

Blender初心者 3Dカーソルの移動/カメラを動かして動画を撮る

3Dカーソルの移動

意外と大事なのに、すぐ分からなくなります💦

オブジェクトの中心に持ってきたいとき⇨ shift Sで選ぶ

ツールボックスの3Dカーソルを押すと、マウスカーソルのある場所になる

左クリックする

 

参考にさせて頂いたのは、下記のサイト様

blender-cg.net

 

ワールドの原点と、区別して使い分けないといけないですね。

 

テクスチャーペイント

3dcg-school.pro

 

ウエイトペイント

草の生える場所をコントールするのに使いました。

ウエイトをゼロにして一旦パーティクルで生やした草を消し、ウエイト1にして、草を生やしたいところに色を塗っていく感じです。

 

f:id:milkmol:20220319142504j:plain

さてさて、先週に引き続きYouTubeチュートリアル"水車小屋"の続きをやっています。

Mac Book airで作って、レンダリングだけwinのゲーミングノートでやります。

流石のGeForce君はcyclesレンダリング3分40秒✨

 

今日はこの後、カメラを動かして、動画撮影するところをやってみようと思います

カメラを動かして動画を撮る

参考にさせて頂いたのは、下記のサイト様

 

カメラを手動で動かして、キーフレーム登録するやり方⬇️

blender3d.biz

 

カメラを作ったパスに沿って動かすやり方⬇️

blender3d.biz

www.stjun.com

 

あまり上手なカメラワークではないですが、一応円形のパスに沿ってカメラが動かせました♪

動画描き出しは、15秒くらいのアニメで、3分くらいでした。

めっちゃファンが回ってシャーシャー言ってましたねぇ。

この辺、ファンレスMac Book airは頑張ってるときも静かので、ちょっと不思議な感じ。

Blender日記 Day17 水車小屋を作る

水車小屋(ドールハウス風)を作る

今日はおのぼCGさんのYouTubeチュートリアルから、水車小屋を作りました。

ドールハウス風で可愛いです。

⬇️は第一回で、第二回も作って完成なので途中状態💦

f:id:milkmol:20220313215401j:plain

cyclesレンダリングはタイル数を1024で、それを256に分けて(8分割くらい)GPUレンダリングしたら、時間は1分55秒でした。

 

3.1になって、METAL GPUに対応して、万歳❣️って感じです😁

 

これは途中まではASUSゲーミングノートパソコンでモデリング作業をしていたのですが、データ容量が200MB超えたあたりでおかしくなってしまい(T ^ T)

Macのときはおかしくなってもソフト立ち上げなおしたり、どうしてものときは再起動したら、その後の作業は再び進めることが出来てたのですが、win君は再起動しても先に進めない(´;Д;`)

最後はMacにデータ持ってきて作業しました。

 

そこから分かったこと(?)

MacのM1はcore i7(11世代)〜9(11世代)と同等くらいとベンチマークとかで言われていたけど、確かにそうなのかもしれない。

同じ8コアのRyzen9 5900だけど、M1より若干落ちるというのが体感ですねぇ。

 

あとは、winはおかしくなり出すともうその先はダメなんだけど、Macはソフト立ち上げ直すことで騙し騙し使える。これは昔ながらのMac体質からかなぁ。笑

 

上の子も Blenderしたいと言っているので、2台体制で使う予定だけど、モデリング作業ならMacの勝ちかも。

(再度Macに惚れ直す(о´∀`о)

 

レンダリングGeForceの恩恵に預かる感じで行こうと思います⭐️